7月21日はタイトル通り、出産予定日でした。
こうしてみると10ヶ月ってなんて早いんだ。
妊娠が分かって産婦人科へ行ったあの日。
先生からは「おめでとうございます」という言葉が出るものだと思った。
が、なかった。
胎のうは確認出来るけど、中に赤ちゃんが見えない、と。
次の検診でも同じだった。
先生はまたもや微妙な表情・・・
この辺で私も流産してるかもって思ったんだよね。
つわりも全然ないし(人によっては全くない人もいるらしいが)、
6週目くらいから出血してたんだ。
んで10週目くらいで、先生からは流産の可能性があると言われ・・・
エコーとかでも胎のうはあるけど赤ちゃんが全く見えず。
その頃には生理?ってくらい出血してた。
初期流産。
年末だったので産婦人科も休みに入るため年明け5日に手術を予定していた。
ぼーっとして運転して帰ってきたんだよね・・・
部屋でもんもんとして友達にメールしたりして。
心配した友達が電話をくれたんだけど、
「ayytkpraちゃ~~ん・・・」と開口一番言われたら、
涙がどーーーっと流れて流れて、ヒックヒック言って。
泣いたな~・・・
そうか・・・自然淘汰ってことかな~、育たなかったんだな~と
頭で理解してても、本能ってこうなんだって思った。
ただ涙が出る。
そしてその日からわずか2日で、
人生最大の痛みがやってきた!
あまりの激痛で寝返りを何度もうち、
トイレにも何度も起き・・・
あれはきっと陣痛みたいなものだろう。
1分間隔でやってくる波。
手は布団をぎっちりつかみ、冷や汗たらたらで・・・
何度目かのトイレに起きたとき、とうとう大量出血をした。
私の下半身はまるで血の海。
塊もドンドン出てくる・・・
女性は生理があるから血には慣れてるとはいえ、
あれは最大級の出血だった。そして痛い・・・!
時間は夜中の3時。
夫も心配して起きていた。
今思えば、出張続きで不在がちだったけど、
この日はいたんだよね。良かったよ・・・
それで産婦人科が年末休みで、もし何かあったら
伊那中央病院へ行って下さいと言われてた。
もしかしたら入院になるかもと思って、準備をして、
すぐ夫に高速で病院へ連れてってもらった。
痛くて痛くて、息も絶え絶え(ほんと、冗談じゃなく!)。
病院に着いても一人で歩くのがやっと。
その間にもどんどん血が出ているわけで・・・
すぐに手術が始まったんだ。
それがさー、この世のものとは思えないほど痛いのなんの!
産婦人科で予定していた手術は麻酔をかけるって話だった。
子宮口を広げるために半日かけてタンポンみたいなものを入れて広げるって。
それが、病院では麻酔なしですよ!
ウギャ~~!ですよ!
緊急だったからなのか?
器具を突っ込まれ、かきだされ・・・
あまりに痛くてショックで涙がボロボロだったよ。
痛いよ~!と何度言ったか・・・
先生も「痛いね~痛いね~」と慰めながら処置してくれたけど。
時間にして15分くらいだったろうか。
それはそれは耐え難い時間だった。
終わる頃にはグッタリ。
涙で顔がぐちゃぐちゃ。
それから夫を処置室に呼び、2人で説明を聞いたんだ。
出てきた胎のうを見せてもらった。
5センチだった。
・・・・・・
で、しばらくは自宅静養とのことですぐに帰された。
それから10日程、生理2日目みたいに出血してた。
腹が痛かった。
顔も真っ白だった。
その後聞いた結果では、胎児側の染色体異常が原因とのこと。
変性を起こした?とか、しょくもう?は確認されたとかで、
また妊娠できる、今回はたまたま、とのことだった。
「今日は生まれなかった子供のために黙祷だよ」
と出張中の夫からメールがきた。
また泣きそうになった。
ごめんね、生んであげられなくて・・・
こうしてみると10ヶ月ってなんて早いんだ。
妊娠が分かって産婦人科へ行ったあの日。
先生からは「おめでとうございます」という言葉が出るものだと思った。
が、なかった。
胎のうは確認出来るけど、中に赤ちゃんが見えない、と。
次の検診でも同じだった。
先生はまたもや微妙な表情・・・
この辺で私も流産してるかもって思ったんだよね。
つわりも全然ないし(人によっては全くない人もいるらしいが)、
6週目くらいから出血してたんだ。
んで10週目くらいで、先生からは流産の可能性があると言われ・・・
エコーとかでも胎のうはあるけど赤ちゃんが全く見えず。
その頃には生理?ってくらい出血してた。
初期流産。
年末だったので産婦人科も休みに入るため年明け5日に手術を予定していた。
ぼーっとして運転して帰ってきたんだよね・・・
部屋でもんもんとして友達にメールしたりして。
心配した友達が電話をくれたんだけど、
「ayytkpraちゃ~~ん・・・」と開口一番言われたら、
涙がどーーーっと流れて流れて、ヒックヒック言って。
泣いたな~・・・
そうか・・・自然淘汰ってことかな~、育たなかったんだな~と
頭で理解してても、本能ってこうなんだって思った。
ただ涙が出る。
そしてその日からわずか2日で、
人生最大の痛みがやってきた!
あまりの激痛で寝返りを何度もうち、
トイレにも何度も起き・・・
あれはきっと陣痛みたいなものだろう。
1分間隔でやってくる波。
手は布団をぎっちりつかみ、冷や汗たらたらで・・・
何度目かのトイレに起きたとき、とうとう大量出血をした。
私の下半身はまるで血の海。
塊もドンドン出てくる・・・
女性は生理があるから血には慣れてるとはいえ、
あれは最大級の出血だった。そして痛い・・・!
時間は夜中の3時。
夫も心配して起きていた。
今思えば、出張続きで不在がちだったけど、
この日はいたんだよね。良かったよ・・・
それで産婦人科が年末休みで、もし何かあったら
伊那中央病院へ行って下さいと言われてた。
もしかしたら入院になるかもと思って、準備をして、
すぐ夫に高速で病院へ連れてってもらった。
痛くて痛くて、息も絶え絶え(ほんと、冗談じゃなく!)。
病院に着いても一人で歩くのがやっと。
その間にもどんどん血が出ているわけで・・・
すぐに手術が始まったんだ。
それがさー、この世のものとは思えないほど痛いのなんの!
産婦人科で予定していた手術は麻酔をかけるって話だった。
子宮口を広げるために半日かけてタンポンみたいなものを入れて広げるって。
それが、病院では麻酔なしですよ!
ウギャ~~!ですよ!
緊急だったからなのか?
器具を突っ込まれ、かきだされ・・・
あまりに痛くてショックで涙がボロボロだったよ。
痛いよ~!と何度言ったか・・・
先生も「痛いね~痛いね~」と慰めながら処置してくれたけど。
時間にして15分くらいだったろうか。
それはそれは耐え難い時間だった。
終わる頃にはグッタリ。
涙で顔がぐちゃぐちゃ。
それから夫を処置室に呼び、2人で説明を聞いたんだ。
出てきた胎のうを見せてもらった。
5センチだった。
・・・・・・
で、しばらくは自宅静養とのことですぐに帰された。
それから10日程、生理2日目みたいに出血してた。
腹が痛かった。
顔も真っ白だった。
その後聞いた結果では、胎児側の染色体異常が原因とのこと。
変性を起こした?とか、しょくもう?は確認されたとかで、
また妊娠できる、今回はたまたま、とのことだった。
「今日は生まれなかった子供のために黙祷だよ」
と出張中の夫からメールがきた。
また泣きそうになった。
ごめんね、生んであげられなくて・・・

スポンサーサイト
今日、お隣の伊那中央病院に行ってきました。
年末に夜間救急で運ばれた(と言っても夫が運転したんですが)
それの検査結果を聞きにです。
多分、何があったのか気になる人もいるかと思いますが、
実を言うと流産しました
ブログには安定期に入ってから書こうと思っていましたが・・・
結局、妊婦生活3ヶ月で終わってしまいました。
結果は赤ちゃん側の染色体異常で育たなかったこと。
それ以外は特に問題はないので、
また妊娠できるというお話でした。
今回はたまたまと。
もう書くことたっくさんあるんですが、
長文になるので少しづつアップしていこうと思います・・・
にしてももう間もなく高齢出産の年になるわけで、
初の妊娠がこういう結果になってしまったことは残念です・・・
友人や両親、義父母たちには温かい言葉をかけてもらいました。
本当にありがとう

12月15日 妊娠8週の頃
年末に夜間救急で運ばれた(と言っても夫が運転したんですが)
それの検査結果を聞きにです。
多分、何があったのか気になる人もいるかと思いますが、
実を言うと流産しました

ブログには安定期に入ってから書こうと思っていましたが・・・
結局、妊婦生活3ヶ月で終わってしまいました。
結果は赤ちゃん側の染色体異常で育たなかったこと。
それ以外は特に問題はないので、
また妊娠できるというお話でした。
今回はたまたまと。
もう書くことたっくさんあるんですが、
長文になるので少しづつアップしていこうと思います・・・
にしてももう間もなく高齢出産の年になるわけで、
初の妊娠がこういう結果になってしまったことは残念です・・・
友人や両親、義父母たちには温かい言葉をかけてもらいました。
本当にありがとう


12月15日 妊娠8週の頃
| ホーム |